季節湯の楽しみ方のお話をしています。 入浴の効果を季節ごとに楽しむ日本の文化 冬至の時期におなじみのゆず湯や 冬に楽しみたいショウガ湯のご紹介です。 柚子やみかんの楽しみ方 柚子は風邪をひかないように という思いをこめて 冬至の日にお風呂に入れる 風習で知られています。 皮に含まれるリモネンや α-ピネンには抗菌/消炎や 血行促進作用があるため 果実を2~3個そのまま お風呂に浮かべ…
冬の季節湯の楽しみ方~ゆず湯や生姜湯~
季節湯を簡単に自宅で楽しむ方法
日本古来から伝わる 季節湯について お話してまいりました。 入浴の効果を季節ごとに楽しむ日本の文化 ここでは 季節湯の簡単な楽しみ方を お伝えいたします。 松の使い方 松の花言葉は不要長寿と いわれていますが 1年の無事を祈念して 入浴にも取り入れると 縁起がよいでしょう。 松に含まれる精油成分は 血行を促進して 末端から身体が温まるので お勧めです。 ①生の松の葉10…
入浴の効果を季節ごとに楽しむ日本の文化
入浴によって 心身ともにバランスを整える お話をしてきました。 入浴で自律神経のバランスを整える! 季節風呂の楽しみ方 についてまとめます。 日本に伝わる季節風呂 はじまりは平安時代と いわれていますが 入浴を楽しみながら 健康に役立てる季節風呂は 日本ならではの文化です。 季節の花や樹木を煮出し 浴槽にいれることで 香りを楽しみつつ 薬効成分を皮膚から 吸収させるのが目的ですが 当…
汗をかいたら痩せる、は間違い!?
炭酸効果について お話をしました。 炭酸の効果がもたらす美肌の仕組み 汗のかきかた についてお話してまいります。 汗をかけば痩せる? サウナや岩盤浴など 入浴で大量に 汗をかけば痩せる! と考えている人がいますが 大きな間違いです。 運動時と入浴時とでは 汗のでかたが異なるため 残念ながら入浴だけで 痩せることはできません。 運動による汗の仕組み 運動をすることで 身体全体を動かすの…
炭酸の効果がもたらす美肌の仕組み
足湯の効果について 基本のお話をしました。 足湯の効果~足元から身体を温めてムクミ解消!~ 炭酸効果について お話をしてまいります。 炭酸風呂の仕組み 美容効果を高めるという 炭酸シリーズですが 炭酸風呂を例にすると 炭酸(二酸化炭素)が 皮膚をとおして 体内に吸収されることで 全身の血流が促されることが 明らかとなっています。 普通のお風呂は 体温が上がることで 血流がよくなるのですが 炭酸風呂…
肌トラブルと上手に向き合うために
急激な環境の変化での ストレスから肌の不調が 多く見受けられる という話をしました。 マスク着用は乾燥肌や敏感肌を招く? それでは 疲れた肌やくすみと肌トラブル についてまとめます。 くすみや疲れた肌 肌のくすみが目立つと 顔が疲れてみえたり 色が不均一なこともあって 年齢以上に老化が進んで みえるのが特徴です。 くすみの原因は 水分不足や食事からの 栄養のバランスが …
マスク着用は乾燥肌や敏感肌を招く?
マスク生活も長引くことによる、 ニキビ肌の改善策と スキンケア法について 詳しくお話をいたしました。 マスク着用による肌トラブルを回避するために! マスクに関連する 敏感肌と水分不足について お話してまいります。 ストレスと水分不足 急激なストレスを感じると 肌が敏感に反応しはじめ 痒みや不快感が増します。 水分不足は身体だけでなく 皮膚表面が乾燥しやすいため 洗顔の後…
肌トラブルを招くのはライフスタイルの変化のせい?
花粉症の対策として 入浴が有効であるという お話をしました。 花粉対策に入浴をお勧めする理由! ここでは ライフスタイルの変化による 肌トラブルについて お話してまいります。 肌トラブルとストレス 慢性的なストレスや 過剰な洗顔トリートメントや ライフスタイルの混乱は 吹き出物や 水分不足, くすみや敏感さといった 肌トラブルを引き起こします。 ニキビはさまざまな要因が 重なって発生…
肩凝り首凝りを入浴で解消できる理由
入浴の時間を使って 肩こりや首凝り腰痛など 関節の痛みをやわらげる というお話をしました。 入浴で凝りを解消するポイント 凝りについて お話をひろげてまいります。 首こりや肩こり 頭は体重の約10%もの 重さがあるのですが この重さを支えているのが まさに首(頚椎)です。 首が細くて長い女性は 男性よりも首凝りの 症状を起こしやすいので 普段からのケアが大切です。 最近では パソコン…
入浴の温度を賢く使い分けよう
入浴法の基本について お話をしました。 入浴で自律神経のバランスを整える! 入浴に関する お勧めポイントについて お話してまいります。 熱い湯は体を冷やす 熱いお湯に入浴すると 交感神経が刺激され 体は興奮状態となります。 体が興奮状態になると 血圧が上昇するので 心臓の動きが促進され 発汗も盛んになります。 熱めのお湯につかって 気分を切り替えることで 素早く行動できるよう 切り替…
最近の投稿
-
2022年09月20日
-
2022年09月20日
-
2022年09月20日
-
2022年09月20日
-
2022年09月20日