プロバイオティクスとプレバイオティクスの役割

  
目安時間 2分  

皮膚の常在菌と生態系 についてお話しました。 皮膚の常在菌を知って美肌をつくろう! 皮膚の常在菌や その食物の働きについて 再確認してまいりましょう。   プロバイオティクスとは 良いバクテリアのことで 宿主の肌の健康を サポートするための 微生物や細菌のことです。 これらは善玉菌で 免疫システムを強化し 栄養吸収を改善することが わかっています。 良いバクテリアの 機能レベルが低下して…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

皮膚の常在菌を知って美肌をつくろう!

  
目安時間 2分  

皮膚の常在菌について =マイクロバイオーム お話をいたしました。 肌を健康に保つ皮膚の常在菌・マイクロバイオーム これら常在菌の生態系が どのように肌を健康にしているのか 探求してまいりましょう。   ミクロの世界も壮大 常在菌ひとつひとつには 役割(=個性)があって すべての常在菌が 多様性と量(バランス)を 保つ必要があります。 常在菌(=生きた微生物)が バランスを保つには 常在菌…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

肌を健康に保つ皮膚の常在菌・マイクロバイオーム

  
目安時間 2分  

肌の健康について お話してまいります。 マイクロバイオームとは 皮膚には マイクロバイオーム =天然の微生物の生態系や常在菌 を構成する多様な生物が 宿っています。 皮膚の微生物は 皮膚を維持する上で 重要な役割を果たしています。 細胞のターンオーバーにも マイクロバイオームが働いて PH値を調整するために 必要な酵素を機能させます。 ほかにも 免疫システムに深く関連して 物理的に悪い細菌の活動を…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

果物や野菜でも季節湯は楽しめます!

  
目安時間 3分  

季節湯の楽しみ方をお話しています。 入浴の効果を季節ごとに楽しむ日本の文化 ここでは 様々な果物や野菜による 薬湯の恩恵についてご紹介します。 桃の使い方 桃は 実/葉/種/花のすべてが 捨てるところがない といわれるほど 栄養価に富んでいます。 中でも肌によいのが葉で 消炎/解毒作用/収れん作用がある といわれています。 ほかにも虫刺されや あせも、湿疹などを 緩和する効果が期待できます。 ①生…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

春の季節湯の楽しみ方~よもぎ・どくだみ・菖蒲~

  
目安時間 3分  

季節湯の楽しみ方のお話をしています。 入浴の効果を季節ごとに楽しむ日本の文化 春の季節に 欠かすことのできない 薬草についてお話します。   よもぎの使い方 よもぎは万能薬草といわれ 薬効や栄養価が高く 血行促進や保湿だけでなく 発汗や解熱の効果がある とされています。 よもぎのさわやかな香りは 心を穏やかに落ち着ける 作用があります。 ①生のよもぎ茎先20cmのものを 5~6本用意して…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

冬の季節湯の楽しみ方~ゆず湯や生姜湯~

  
目安時間 2分  

季節湯の楽しみ方のお話をしています。 入浴の効果を季節ごとに楽しむ日本の文化 冬至の時期におなじみのゆず湯や 冬に楽しみたいショウガ湯のご紹介です。   柚子やみかんの楽しみ方 柚子は風邪をひかないように という思いをこめて 冬至の日にお風呂に入れる 風習で知られています。 皮に含まれるリモネンや α-ピネンには抗菌/消炎や 血行促進作用があるため 果実を2~3個そのまま お風呂に浮かべ…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

季節湯を簡単に自宅で楽しむ方法

  
目安時間 2分  

日本古来から伝わる 季節湯について お話してまいりました。 入浴の効果を季節ごとに楽しむ日本の文化 ここでは 季節湯の簡単な楽しみ方を お伝えいたします。   松の使い方 松の花言葉は不要長寿と いわれていますが 1年の無事を祈念して 入浴にも取り入れると 縁起がよいでしょう。 松に含まれる精油成分は 血行を促進して 末端から身体が温まるので お勧めです。   ①生の松の葉10…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

入浴の効果を季節ごとに楽しむ日本の文化

  
目安時間 2分  

入浴によって 心身ともにバランスを整える お話をしてきました。 入浴で自律神経のバランスを整える! 季節風呂の楽しみ方 についてまとめます。   日本に伝わる季節風呂 はじまりは平安時代と いわれていますが 入浴を楽しみながら 健康に役立てる季節風呂は 日本ならではの文化です。 季節の花や樹木を煮出し 浴槽にいれることで 香りを楽しみつつ 薬効成分を皮膚から 吸収させるのが目的ですが 当…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

入浴中に注意したい熱中症のお話

  
目安時間 2分  

痩せることを目的に 入浴するのは危険である というお話をしました。 汗をかいたら痩せる、は間違い!? 浴室熱中症について お話してまいります。 浴室熱中症とは?   サウナや岩盤浴などで たくさん汗をかいても 痩せないどころか 浴室熱中症になってしまう 危険性があります。 冬は特に注意 特に汗をかきにくい冬は 外も室内も乾燥しやすく 皮膚や呼気からの 水分蒸発(不感蒸発)で 体内も水分不…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

汗をかいたら痩せる、は間違い!?

  
目安時間 2分  

炭酸効果について お話をしました。 炭酸の効果がもたらす美肌の仕組み 汗のかきかた についてお話してまいります。   汗をかけば痩せる? サウナや岩盤浴など 入浴で大量に 汗をかけば痩せる! と考えている人がいますが 大きな間違いです。 運動時と入浴時とでは 汗のでかたが異なるため 残念ながら入浴だけで 痩せることはできません。 運動による汗の仕組み 運動をすることで 身体全体を動かすの…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
管理人プロフィール

林 貴子

サロン技術の専門家

林 貴子

ご訪問有難うございます。 このブログでは、 口コミだけでサロンを 大繁盛させる秘訣について くわしくお伝えしています。 私自身が、7年かけて創り上げた 独自メソッドの他に それを支える美容健康の 基本的な知識を シンプルにまとめあげました。 毎日3分間、読み続けることで 美容・健康のコアな知識が 集まるのはもちろん、 再確認の場にもなりますので ぜひコツコツと読み進めてくださいね。 あなたのオリジナルメソッドを つくりだすためのヒントが いっぱい詰まっています。 このブログを通して、 スキルアップのお役に立てることを 心から願っています。

 最近の投稿
カテゴリー
タグ

ページの先頭へ