ケトン体を効果的につくる~中鎖脂肪酸~

  
目安時間 2分  

食べるオイル2種類のうち 不飽和脂肪酸について お話しました。 飽和脂肪酸のメリットとデメリット   ここでは 中鎖脂肪酸について お話してまいります。   中鎖脂肪酸の特徴 中鎖脂肪酸を含む食品は MCT油や ココナッツオイル 牛乳や母乳などで ケトン体を作りやすく 健康効果が高いことから 今もっとも注目されて 研究がなされている 油のひとつです。 肝臓でケトン体を 効率よく…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

腸内環境を整えスッキリスリムに!~短鎖脂肪酸~

  
目安時間 2分  

食べるオイル2種類のうち 不飽和脂肪酸について お話しました。 飽和脂肪酸のメリットとデメリット   ここでは 短鎖脂肪酸について お話してまいります。   短鎖脂肪酸の特徴 短鎖脂肪酸の油は 一般にイメージする油とは 特性のあり方が違います。 酢酸や酪酸なども 短鎖脂肪酸に含まれ 腸内環境を整える役割や 代謝を高めることで 痩せやすくしたり 免疫機能を高めたりする 効果が期待…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

美肌効果に期待!~長鎖脂肪酸~

  
目安時間 2分  

食べるオイル2種類のうち 不飽和脂肪酸について お話しました。 飽和脂肪酸のメリットとデメリット   ここでは 長鎖脂肪酸について お話してまいります。   長鎖脂肪酸の特徴 長鎖脂肪酸を含む食品は バターやラードなどですが 原材料のもととなる 牛や豚そのものが たんぱく質が多いことから 美肌効果があるとされています。 体内で吸収されたあとは 体脂肪になるので 摂りすぎると肥満…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

飽和脂肪酸のメリットとデメリット

  
目安時間 2分  

不飽和脂肪酸について お話をしました。 2種類の油を使い分けて美肌になる さあ, 飽和脂肪酸について 見ていきましょう。   不飽和脂肪酸とは どちらかといえば 動物性の食品に 多く含まれています。 常温で固体の場合が多く 動物性のものであれば 豚肉の背脂のラードが 植物性のものだと ココナッツ油などが 代表的です。 飽和脂肪酸は 美容や健康の観点では 敬遠されがちですが そもそもエネル…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

ダイエットの味方ならオメガ9

  
目安時間 2分  

不飽和脂肪酸とその種類について お話をしています。 2種類の油を使い分けて美肌になる 不飽和脂肪酸の中でも n-9系(オメガ9)について お話を進めてまいります。   n-9系(オメガ9)の油 n-9系はオメガ9とも呼ばれ 体になくてはならない 必須脂肪酸のひとつです。 オメガ9系の食品は オレイン酸を多く含みます。 酸化しにくいのが特徴で 過酸化脂質になりにくい とされています。 オメ…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

オメガ6を減らして活性酸素対策する

  
目安時間 2分  

不飽和脂肪酸とその種類について お話をしています。 2種類の油を使い分けて美肌になる 不飽和脂肪酸の中でも n-6系(オメガ6)について お話を進めてまいります。   n-6系(オメガ6)の油 n-6系はオメガ6とも呼ばれ 体になくてはならない 必須脂肪酸のひとつです。 オメガ6系の油は リノール酸 γ-リノレン酸 アラキドン酸 などの種類に分けることができ 大豆油や 鶏肉,レバーなどに…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

細胞やDNAを守るオメガ3系油の話

  
目安時間 2分  

オイルに種類があることをお話しました。 2種類の油を使い分けて美肌になる 不飽和脂肪酸の中でも n-3系(オメガ3)について お話を進めてまいります。   n-3系(オメガ3)の油 n-3系はオメガ3と呼ばれ 健康的な油として 一般的に話題になっています。 オメガ3系の油は αリノレン酸を多く含む えごま油や、しその実油のほか EPAやDHAを多く含む 魚油との2つに分類されます。 &n…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

2種類の油を使い分けて美肌になる

  
目安時間 3分  

オイルの成分や違いについて くわしくまとめてまいります。 美容とオイル 食べるオイル ひと言で油といっても オリーブオイルのように 食品から抽出した油や 肉や魚などに 含まれる脂質まで さまざまです。 食品に含まれるオイルは ココナッツオイル バターやラード, 大豆油やコーン油, 米油,えごま油など 油脂や脂質などの 構成成分(脂肪酸)で 分類することができます。   オイルの種類 大き…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

美容とオイル

  
目安時間 2分  

オイルについての プロローグです。 美容とオイル トリートメントに使う マッサージオイルや 美容液オイルなど エステにとってオイルは とっても身近なものです。   身近なオイルだからこそ 正しい情報をもとに その違いを知り サロンや生活の中に 適切に取り入れていきながら ぜひ美と健康の維持に 役立てていきましょう。   オイルの種類 オイルには 身体の外側から 塗布するタイプの…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

ダイエットに効果的な脂肪燃焼スープの7日間プログラム

  
目安時間 3分  

前回のブログでは、 7日間で内臓脂肪を燃焼させる 脂肪燃焼スープのレシピについて くわしく解説しました。▼ デトックス効果が高まる脂肪燃焼スープの勧め 基本的には3度の食事に取り入れて 健康を維持するという 考えをお勧めするのですが 脂肪燃焼スープを使って ダイエットにがっつり取り組む ハードプログラムもあります。 今回のブログでは 7日間で脂肪燃焼させる ハードメニューについて 解説いたします。…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
管理人プロフィール

林 貴子

サロン技術の専門家

林 貴子

ご訪問有難うございます。 このブログでは、 口コミだけでサロンを 大繁盛させる秘訣について くわしくお伝えしています。 私自身が、7年かけて創り上げた 独自メソッドの他に それを支える美容健康の 基本的な知識を シンプルにまとめあげました。 毎日3分間、読み続けることで 美容・健康のコアな知識が 集まるのはもちろん、 再確認の場にもなりますので ぜひコツコツと読み進めてくださいね。 あなたのオリジナルメソッドを つくりだすためのヒントが いっぱい詰まっています。 このブログを通して、 スキルアップのお役に立てることを 心から願っています。

 最近の投稿
カテゴリー
タグ

ページの先頭へ