クライアントに最適な効果を引き出すジョイント美調整

  
目安時間 5分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

ここでは、
私が創り出したジョイント美調整が
どういう仕組みなのか
くわしく解説してまいります。

あなたの技術やサロン運営を
飛躍的に伸ばすための
コツやヒントが満載ですので

読むだけで、いますぐ
日常で実践できるだけでなく

口コミを生み出し続ける秘訣
掴んでいただけるでしょう。

 

どんな状況にも左右されない圧倒的な技術

 

ジョイント美調整の3つの特徴

1.結果がはやい

施術はオールハンドで行いますが
3分以内でできる技術です。

施術の時間が短いわりに
老廃物の回収がはやく
結果をはやく実感します。


2.施術がかんたん

施術する部位に応じて
あわせて使用するため
シンプルなのに
本格的な施術ができます。


3.再現性が高い

身体のパーツごとに使えるため
未経験者にもわかりやすく
誰にでもすぐできます。

 

薬や手術などに頼らない
治療・絵用法を組み込んだ
エステセラピーの技術

骨格の歪みを整える
整骨の技術

このふたつの利点を活かして
施術の単純化に成功し

効果を倍増する仕組み
として開発しました。

 

このメソッドの最大の特徴は

エステだけでなく
ヒーリングやリラクゼーション
アロマテラピーなど

フェイシャルやボディに関連する
すべてのトリートメント法と
相性がよいだけでなく

技術を組み合わせることで
高い相乗効果が生み出される点

が魅力のひとつです。

 

本来、わたしたちの身体は
骨と筋肉と皮下組織とが
繋がりあうことによって
ひとつに成り立っています。

体の中では、
たえず生命を維持するために

栄養を送り届けては
老廃物を回収する

という循環をおこなっています。

循環に問題が起こると
美容の観点でいうと

どれだけ施術をがんばっても
なかなか結果が伴わなかったり
リバウンドを招いたり

場合によっては
悪化させてしまったり

というようなことが
起きやすくなるのです。

そもそもリバウンドは
技術者の腕の良し悪しや
クライアントの体質の良し悪しが
第一の原因ではありません。

特定の部位だけを一生懸命
施術しても結果が長続きせず
リバウンドしてしまうのは

循環を計算せずに
施術を繰り返しているから

他ならないのです。

 

クライアントの魅力を最大限に引き出すには?

では、循環を考慮した施術とは
どうすればできるのでしょう??

答えはとってもシンプルです。

施術する部位とその近くの
関節周辺を大きく捉えることで

明らかなる変化をつくりだすことができます。

ジョイント美調整の優れた点は、
わざわざ頭で考えなくても

パターン化した技術を
施術したい部位にあてはめて
セットにすることで

自動的に
クライアントの身体の状態にあう形で
最適な効果を引き出すことができるのです。

そしてあくまでも
美容という観点でみた時に

現状を放置しておくことで
時間の経過とともに
どういった症状を招く恐れがあるのかを
簡単に予測することができます。

関節周辺、といっても
私たちが取り扱いできる範囲は
そんなに多くはないので

コツさえ学んで理解できたなら
さらに新しいものを
つくりだすことができます。

 

技術をアップデートして奥行きをひろげると

技術のバリエーションが拡がる!

ジョイント美調整は
ピザの生地に例えると
わかりやすいかもしれません。

好みのトッピングをのせて
美味しいピザをつくるように

ジョイント美調整と一緒に
何を組み合わせるのか?は

技術者の得意な分野で
つくることができます。

ちょっと切り口を変えるだけで
施術の効果がハッキリとわかり
明らかな違いが出るからこそ

口コミが延々と途切れることなく
ひろがり続けるのです。

 

▼続きはこちら

ホームケアで水を飲むことの重要性

このブログを読んでくださっている
あなたとの
素敵なご縁に感謝いたします。

 

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

林 貴子

サロン技術の専門家

林 貴子

ご訪問有難うございます。 このブログでは、 口コミだけでサロンを 大繁盛させる秘訣について くわしくお伝えしています。 私自身が、7年かけて創り上げた 独自メソッドの他に それを支える美容健康の 基本的な知識を シンプルにまとめあげました。 毎日3分間、読み続けることで 美容・健康のコアな知識が 集まるのはもちろん、 再確認の場にもなりますので ぜひコツコツと読み進めてくださいね。 あなたのオリジナルメソッドを つくりだすためのヒントが いっぱい詰まっています。 このブログを通して、 スキルアップのお役に立てることを 心から願っています。

 最近の投稿
カテゴリー
タグ

ページの先頭へ