乾燥肌の肌質と肌の状態
についてお話しました。
脂性肌(O)について
お話してまいります。
脂性肌(O)オイリースキンの特徴
脂性肌は
顔全体の皮脂の分泌が多く
テカリが見られます。
毛穴が大きくて肌のキメが荒い上に
皮膚が厚くて,酸化皮脂ができやすい
のが特徴で
ニキビが出やすいのですが
ニキビ肌ではありません。
酸化皮脂とは
見た目が白っぽくて
クリームチーズと
よく似た形状をしており
毛穴から見えている状態を
指しています。
この白っぽい皮脂が
空気に触れることで酸化して
固くなり『芯』となります。
ここまでの段階で,
皮脂や酸化皮脂がうまく
取り除かれずにいると
時間の経過とともに
皮脂はますます酸化して
先端が黒ずんできます。
皮脂の先端が黒ずんだものが
黒ニキビ(ブラックヘッド)
と呼ばれている正体です。
脂性肌はこのような
白っぽい皮脂の詰まりや
先端が黒くて固い皮脂など
酸化皮脂ができやすく
『ニキビ肌ではない』のが
最大の特徴です。
お手入れのポイント
脂性肌のお手入れの基本は
皮脂分泌の抑制と洗浄、殺菌です。
ディープクレンジングで
毛穴の深部まで充分に洗浄し,
角質除去や酸化皮脂の吸引を
適宜行いながら処理することで
ニキビ菌を殺菌したり
皮膚の常在菌の生態系を
正常に保つ必要があるのです。
洗顔や角質ケアが十分でないと
酸化皮脂を餌にして
アクネ菌が繁殖します。
アクネ菌が繁殖すると
炎症をおこしたり皮脂が膿んだりして
ニキビ肌に進行するので
悪化させないよう清潔を保ちましょう。
スキンケア以外では
体質によって,
動物性脂肪や糖分を
控える必要があり、
体質に問題がない場合は
食べた油分をエネルギーに
変えたり、炎症を抑える
ビタミンB群(B2,B6)も
たっぷりと補給するよう
心がけてください。
油分の摂取を抑えたり
洗浄や皮脂抑制だけでなく
積極的な水分補給も
強くお勧めいたします。
[…] 脂性肌の基本的なスキンケア法とは? […]
[…] 脂性肌の基本的なスキンケア法とは? […]