ロコモについて簡単に
まとめてお話をしました。
『サーカディアンリズム』に
ついてお話いたします。
サーカディアンリズムとは
植物や動物など
ほぼすべての生物が
約1日(24時間)のリズムを
自らつくりだしている
機能のことをいいます。
サーカディアンリズムは、
体内時計によって
あらかじめ刻まれており
体温や血圧,脈拍,
ホルモンの分泌促進など
恒常性を保つために
身体の基礎的な機能を
約1日(24時間)ごとの周期で
変動させています。
身体すべての機能は、
昼夜の入れ替わりや
季節や気温の変化に合わせて
自動調節されます。
年齢や環境の変化など
その時の条件に対応しながら
身体の健康や心の健康を
安定して保っているのです。
サーカディアンリズムと身体機能
身体機能の自動調整の仕組みは、
太陽の光に大きな
影響を受けることが
わかっています。
太陽光は、体内時計の
リズムが乱れていた場合、
あるべき軌道に戻すよう
働きかけるのです。
朝型か夜型かの決定は、
サーカディアンリズムが
関与しているとも
いわれています。
私たちは、24時間の
リズムに従って生きている
という実感もないまま
疲れたら休んで
休んだから起きる、を
繰り返しながら
趣くままに生きていますが、
実は、
サーカディアンリズムに
コントロールされて
生きているのです。
[…] 身体機能に大きくかかわるサーカディアンリズム […]